Interview
社員インタビュー

営業担当として、“今までと違う視点”で物事を見る喜びを実感中。

2022年入社 産業資材本部・営業担当

営業マンとして、メーカーで
働きたいと思っていました。

大学卒業後は金融関係の企業で営業として働いていました。その後、成田空港で貨物を牽引する仕事をしていましたが、コロナ禍に突入したタイミングで空港業務が激減し、地元へ戻ってきました。メーカーに勤めてみたかったこともあり、合同説明会で当社を知ってエントリーしました。入社してみて感じたのは、社風の良さ。「メーカー独特の雰囲気があるんだろうな」と勝手なイメージを持っていたのですが、当社には穏やかで落ち着いた空気感があって、上司と先輩との距離も近い。わからないことがあればすぐに聞ける、話しやすい方ばかりで安心しました。

大手家電メーカー様への
部品販売・在庫管理を担当。

営業担当として、大手家電メーカー様を相手にエアコンや冷蔵庫に使用されるパイプやレール部品などを販売しています。お客様から商品の発注があれば、製造部門や品質管理部門の方々と開発会議を開いて依頼内容を共有しながら、できること・できないことなどを整理して協力会社さんへ製造依頼をかけます。商品の在庫管理も重要な仕事。入社3年目ですが、最初から最後まで任していただけるのは嬉しいですね。先輩方にサポートしていただきながらですが、日々成長できる環境に感謝しています。

お客様からのお問い合わせに
答えられる喜びを実感しています。

以前までお客様からの問い合わせに答えることができなくて歯痒い思いをしていましたが、今では少しずつ樹脂やプラスチック、金型、成形に関する知識が身についてきて、先輩方にサポートしていただきながらではありますが、お客様へ説明できるようになってきました。
聞かれたことに答えられる喜びを実感しています。また、自分が担当した自社部品を家電量販店で見かけた時には、愛着を感じますし、誇らしい気持ちになります。永大化工の営業担当としてはまだまだ未熟ですが、素晴らしい先輩方にご教示いただきながら、これからも成長を続けていきます。

「知りたい」という好奇心が、
やりがいにつながると思いますよ。

最近、日常生活の中でも「これは何の素材だろう」「どんな風に作られているんだろう」と身の回りのモノが気になるようになってきました。今までにない視点で物事を見るのは新鮮で楽しいですね。
これから入社される方にも、「知りたい」という好奇心を大切にしてほしいと思います。特に営業担当は、日々お客様からの問い合わせに対応する立場なので常にアンテナを張っておく必要があります。入社すれば嫌でもプラスチックに対する興味が出てきますし、知識がどんどん増えてきっとやりがいを感じるようになりますよ。